こんにちは~!
毎週末釣りに出かけて色々な魚を追っている3ちゃんです!
釣りキチブロガーを名乗っている割には釣りの記事が少ないな~!(怒)と言われないように今日はせっせと記事更新(^^)
今回は宮城県閖上にて釣れた大型ヒラメの釣果報告です!
ヒラメハンター興奮の1枚となりました(^^)
3ちゃんブログ辞書(今日の記事にでてくる釣り用語)
・サーフ(海水浴場のような砂場)
・ロット(竿)
・シーバス(海のバス、スズキ)
・メタルバイブ(リールを巻くことで水中で抵抗を受け金属が水中で震える釣具。私ここにいるよ~ってアピール強烈な、海のアイドルに見せれる)
・ストリンガー(新鮮さを保つために口に金具を引っ掛けて海に流しておける釣具)
ヒラメの生息地
まずはヒラメをよく知ることから。ということでまずは生息地です。
ヒラメの生息地は砂です。それはどうしてか、、、
シーバスや青物などと違って、かくれんぼが凄く上手なのです。
砂に隠れて近くを通った獲物を捕食します。こわ!!ひど!!ずる!!w
ヒラメの捕食シーン
捕食シーンを見ることでヒラメの生態が丸わかり!
現在、あるyoutube投稿者に動画を利用させてもらっていいか確認中です。
確認が取れたら投稿させていただきます。
2018.09.17_21:10 【kinsan1141】さんより許可を頂いた確認がとれましたのでサイトに載せさせていただきます。
【kinsan1141】さんご協力ありがとうございました!
それではヒラメの驚愕の捕食シーンをどうぞ!(><)
ガブガブ行っちゃってます(><;)
サーフで大型が釣れると大変!
ヒラメを釣り上げた事がない人はここをお読みいただき、ヒラメが釣れる想像してみてください!
想像することで同じ事が自分の身に起きた時に対処できるようになるはずです。
ヒラメの当たりでテンパる自分
ラブストーリーは突然に(小田和正)・・・ではなく出会いは突然に。
それが釣りです。
いつものようにサーフにメタルバイブ(リールを巻くことで水中で抵抗を受け勤続が水中で震える釣具)を全力で投げては巻き、投げては巻き巻きしていました。
毎度のごとく釣れんな~!と思っている矢先・・・
いっきなり!
がつん!!!!ががががが~!!
何これ何これ!!!!
わああわわわわああわあ・・・釣りをしていて1年足らずですがここまでの引きは初めて!
テンパる自分。落ち着け自分。
はーい!深呼吸!!!←ってそんな暇はありません!(><)
確かに何かは針に掛かっている!!!
サーフ特有の波の重さとヒラメの重さで体が・・・
凄いひきです!!!今年の誕生日に妻に買ってもらった最強のロット(竿)がしなるしなる!!
折れる~~~~!!!(><;;)
やーめーて~~~!!!これ妻様に買ってもらった大事なやつなの~~!!(><><)
リールもボーナスで買ったばっかりのお気に入りなの~~~!!( TДT)
と心の中で叫びつつ、ここで負けたら悔しすぎる!
こちらも全力で応戦するのですが、サーフの場合波のひきが相まってかなり強烈になる。
お~!お~!!!やべーなこれ!!なんだこれ!!
だんだん海に引き寄せられる自分。泣
こちらにひきよせなければ釣り上げれないのに、無理に引けば糸が切れるので押し問答状態。
・・・しばらくやりとりを行って、ようやく波打ち際まで・・・は~疲れた。。。
そこでもじゃば~んん!!!(魚)
ひょ~えい~!!!(自分)
顔を出したのは・・・
48cmの大型ヒラメ
でっかな白い袋・・・
じゃない!!!ヒラメや!!!!!大興奮で大絶叫!!!
おっ!!!おっしゃ~~~!!!!!!!!(ノω≦)
隣で見ていた釣り人も駆け寄る。。。。
「なんだその大きさ!!ここでそんな大きいの上がるんだな!!!
最後まで気を抜くな!!!頑張れよ!!!」
となりの釣り人も大興奮。w
見守られる中ようやく砂浜に釣り上げ完了!!!!
と同時に砂浜に座り込む自分。。。どひゃ~!!!疲れたわ~
釣りあげられてから暴れまわるヒラメちゃん
釣り上げたので安心していると
バッタんばったんと跳ねて暴れている!取り敢えず疲れたからクーラーBOXにぶち込む。
はっ!入らない。(;・∀・)
何て大きさだ。曲げながら入れたら丁度すっぽり入りました。
取り敢えず一息つこうとコーヒーを口にした時、クーラーの中でもバッタンバッタン。
わかったよ。楽にしてやるぜ。
大型ヒラメちゃんとの別れは突然でした・・・泣
楽にしてあげた後、血抜きをするためにストリンガーを口にひっかけて海に沈めた。
10分もすれば完全に抜けるだろうと、また次なる獲物を狙っていた時・・・・
金具がついたヒラメが波にさらわれて自分の前を通り過ぎた。
・・・ん?・・・なにこの光景??
あれ?ひもついているから大丈夫か・・・
あれ?ひもから外れてる!!
そして手をだそうとした瞬間、ザッパーン!!と自分の顔に波がかかった。(´∀`;A
そして肝心なヒラメさんはどこかに消えた。。。
うそ~~!!!!!!(><;)
釣れてから逃げられるまで、ものの30分の出来事。
悲しすぎる。。。これは悲しすぎるぞ~~~~!!!!
・・・
家に帰ってからストリンガーを見返したらひもが切れてました。
友達にもらったクッソふるいの使ってたからな。。。泣
新しいのかお!!ってことで買ったのがこちら。
安いので持っておいて損はありません。
古くなっている人は買い替えをお勧めします!
ヒラメ釣りは難しい?!いえ!コツさえ抑えれば実は簡単?!
記事冒頭の画像でもあるよう今回釣れたのは、たまたまです。w
いわゆる、交通事故というやつです!誰が見てもわかるやつですよね(><)
でも、交通事故を起こせたということはヒラメのいる底をひけていたということ。自信をもって?w記事にしました(^^)V
ただ、このままではただの釣り日記になってしまうので重要なポイント、コツをお伝えします。
釣りに関してはピカイチの後輩T君の持論
3ちゃんの持論じゃないんか~い!!と突っ込みが来そうですが、そこはちょっとステイ!w今からいい事書きます。(^^)V
・サーフではなく、湾内の砂場を見つけた時はラッキー。
・流れはサーフより読みやすいから、ベールを開放した状態で流されない重さのメタルジグを使用する。
①キャストした後に糸が張るまでリールをまく。
②糸が張ったら、大きくリフトせず(ふりあげること)小さくリフトする。
③着底したらベール開放。糸の流れが止まる。
④止まったらベールを戻し糸が張るまでリールを巻く。
これの②~④を繰り返すだけ。
↑を行う理由はリフト&フォールでヒラメを狙うと、どうしてもヒラメが食いついてこれない場所ができてしまい、無駄が多いから。
絵で書くとこんな感じ
【普通のリフト&フォール】赤い場所にヒラメが食いつけないポイントができる
【小刻みリフト&フォール】ヒラメさんどこでもどうぞ
納得!!凄いなT君!!俺もいつか運じゃなくて実力で釣り上げるね!!(;^ω^)
まとめ
釣り記事はほぼ釣り日記とかしていますが、今回のは最後の方はよかったんじゃないですか?!(自画自賛)w
釣り日記で楽しんでいただけた場合は釣りにでかけてみよう!!
最近は釣りガールなんて言葉もあるくらいで、女性だけでも釣りに行く人はたくさんいますよ(^^)
くれぐれも海に流されないように、ライフジャケットは忘れずに☆
合わせて読みたい
おわり
コメント