動画一覧はこちら

宮城県で真冬に堤防で釣りをしたいならメバル一択?嬉しいゲストも登場!

釣り

寒い!こんな寒い時に釣りをしても何も釣れないですよね?

 

3ちゃん画像

そんなことはありませんよ!

メバルは寒い時期こそ釣れる魚で、宮城では今が最盛期のメバリングです。

メバリングは最大でも30cm程で、40~50cmのようなサイズは期待できません。

でも、実際メバリングタックルで釣りをしてみると、繊細な当たりやガツンとくる当たりまであってかなり楽しめます!

釣り人なら寒さを忘れて没頭してしまいますよ!

 

今回は3月中旬に釣りをした時の釣行記記事です。

是非体験していただきたいメバリングの楽しさを余すことなくお伝えします!

スポンサーリンク

宮城県で真冬に堤防で釣りをしたいならメバル一択?

その日は午前中に子守りを担当して、午後から妻に釣りの許可をもらいました。

釣りキチの自分としては真冬とか関係なく釣りがしたい衝動を抑えきれなくなっていました。

それを察してか、妻が釣りの許可を出してくれたのかもしれません。

そして普段より暖かい日だったので、迷うことなく٩(.^∀^.)งLet’s go

さっそくルンルンで堤防まで車を走らせました。

 

車を走らせてること1時間。

気づけば辺りは暗く、現地に到着したのは19時頃でした。

まずは腹ごしらえと思い、ラーメン屋さんを探しました。

私は釣りをする時は全国チェーンのコンビニではなく、個人店にお金を落としたいと考えています。

コンビニではタバコを買いコンビニの店員さんに聞いてみると近くにある模様。

 

そのお店はラーメンは一種類しかありませんが、タコツボラーメンという一風変わったラーメンでした。

でも、かなり美味でしたので今度紹介します。

 

 

ラーメンを食べて暖かい気持ちになった私はいつもの志津川のポイントへ到着しました。

 

3ちゃん画像

今日は誰もいない。

 

でも、ここは毎度釣れてるポイントで潮目も満潮からの下げで申し分ない

 

期待に胸を躍らせ、さっそく釣りを始めました。

 

 

釣り方はブッコミで2本の竿に餌をつけて、3本目はメバリングタックルで狙うという方式で挑みました。

2本の餌竿は全く反応がありませんが、餌だけは無くなっていくという不思議な状態でした。

恐らく小魚がつついているのでしょう。

1度大きな鈴の音が響き渡りましたが、魚はついてなかったので早々に餌釣りは諦めて、メバリング1本に集中しました。

 

メバリングタックルでは2gのジグヘッドにベビーサーディンです。

メバル釣りと言えばベビーサーディンというぐらいの信頼感があります。

釣れる前からはい!釣れたー!とイメージトレーニングはバッチリです。

そしてキャスト。

 

するも、全く反応がない。

アクションはカウントダウンをしてただまき。

あらゆる層を探しますが反応がない。。

 

3ちゃん画像

あれ?いつもは、この釣り方で釣れるのに。。

 

おっかしいなーと思いつつ、渋い時はリフト&フォールということで、試してみるとさっそく

 

ビビビビッ!

 

いつものメバルの気持ちがいいあたりが!

メバリングタックルで20cmを超えるサイズをあげると竿はかなりしなるので、めちゃんこ楽しいです。

釣れたメバルの写真

早々にクーラーボックスに入れて、2匹目3匹目と釣り上げました。

 

3ちゃん画像

やっぱりメバリング楽しい~!!

 

車を1時間走らせて来たかいがありました。

スポンサーリンク

嬉しいゲストも登場!

今日も絶好調なので、他の魚も来ないかなーと誘っていると

 

ぐん!!!

 

と明らかにメバルではない当たりが!

そしてかなりの力でひいてきます。

メバリングタックルがヒーハー言っているのがわかります。

 

でも、1度経験したことがある当たりだなーと思って、

 

いざゴリ巻!!うりゃ~~~!!!

巻いて上がってきたのはこちら!

ムラソイ

 

ムラソイや!

ムラソイ大好き!堤防から釣り上げるのは2回目ですがメバルとはまた違った引きで楽しませてくれます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

 

そして前回も堤防から釣ったムラソイですが、メバルより好みの味でした。

でも、腹パン個体だったので、しばし悩みながら写真をパシャパシャ。

ムラソイの写真

でも、やっぱ食べたいのでクーラーにポイッ!ポイっ(っ・-・)⊃ ⌒Ꮚ

大満足で帰路に向かうのでありました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は真冬に宮城県の堤防で釣りをする時はメバル狙おうという釣行記でした。

釣り人は冬だって釣りがしたい!

どうしても竿を振りたくなる時があります。

そんな時はメバルに絞って狙えばお金も時間も無駄になりませんよ。

 

メバリングをする上で専用の竿やリールは必要ですが、安いものなら1万円もあれば揃えられるタックルです。

防寒はしっかり行い体調管理はしっかり行いましょう!

 

 

コメント