こんにちは~!!我が家ではコンビニと言えばローソンでしょ!!我が家は全員ローソン大好き3ちゃんです!(*^o^*)/

突然ですが皆さんローソンのボーナスポイントってご存知ですか?
自分はよくローソン行くのに最近知りました。いや!正確に言うと目には入ってましたが、気にしませんでした。w過去の自分に猛省してます。( TДT)
よくよく調べてみるとボーナスポイントって凄いですよ?!
ってことで、今回は知ってるようで知らない人もいる、ローソンの【ボーナスポイント】をご紹介します!
ただ、普通に商品紹介しても面白くないので、実食の感想も踏まえて紹介していきます(*´艸`*)
今日も元気に行ってみよう!!はじまりはじまり~~~!!(≧U≦)
対象期間に何の商品がボーナスポイント商品の仲間入りをしているかは、ローソンのHPでご確認ください。
ローソンのポイント還元率の仕組み
通常のポイント還元率=100円で1ポイント
それではここで問題です!!

10Pボーナスということは、いくらぶん買ったことになりますか?
そう!1,000円です!30ポイントなら?!
そう!3,000円分です!ローソンさん太っ腹~!(>∀<●)
では100ポイントなら?!
そう!10,000円分です!ローソンさんデデンッ腹~(*σ´д)σ
コンビニで10,000円って・・まーどんだけ買ってもそうそう行くことないですよね?!
それを対象商品を買うだけでポイントもらえちゃうんですよ?素晴らしすぎる!!!
100ポイントボーナスの商品もたくさんありますよ!!(*’v`d)
ボーナスポイント商品を実食してみた!
ほうじ茶ラテ編(10/23)
思い立ったら即行動!!ってことで2018/10/23に考えたので、当日さっそくボーナスポイントの仲間入りする商品を購入してみました(*′艸`)

いざ!実食!!!シュッ!(* ̄・ ̄)ノ ≡旦~~ ヘイ!オマチ!!
たくさんのメーカーからでている【ほうじ茶ラテ】の中でも大きい容器の印象で内容量500ml。
ペットボトルのキャップを開けて口を近づけると、すぐ感じるほうじ茶の香り。
クンクン( ̄∞ ̄)
これたまらん!!大好きな匂いです(^ω^)
そして一口目。(/◎\)ゴクゴクッ・・・
甘~い!!最初、甘さがくるんですが、甘ったるさがなく凄くすっきりしてます!☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
そして二口目。ソムリエの真似事をしてみる。。w合ってるかは知りません!(><;)
3チャン式ソムリエ飲みを解説

①口に含んで、舌にのせる。
②ゴクリの直後に鼻で息を吸って口を閉じたまま、鼻で息を吐く
③鼻と喉の奥の方から香りがふぁ~!!って感じる
多分合ってる!知らんけど!w
妻様に飲んでもらった感想はこちら

甘いけどすっきり。甘ったるさがない。
すっきりしてるからごくごくいける。
ほうじ茶ソフトとかあまっ!!て感じがするけど、真逆。
和の感じがしない。
ほうじ茶ラテというと、甘さドン!だけど、それがなく飲みやすい
さすが妻様!素敵!そしてわかりやすい!!(>∀<●)
そしてボーナスポイント10Pゲット!!100円で1Pもらえるから、151円しか払ってないけど、1,000円分の買い物をしたのと一緒( ●≧艸≦)
もりもり山のくだもの飴編(10/24)
ボーナスポイント対象期間_
味はぶどう、メロン、レモン、みかん、りんご、もも、パイナップル、マスカット。
もりもり山というだけあって、かなりたくさん入ってます☆
何個入っているのか数えればよかったけど、今日会社でかなり食べちゃったので、もうわかりません。wということで!!

いざ実食!!もぐもぐ◎ヽ(>▽<*)飴どーぞ
これは・・・子供が喜ぶ味です(*′艸`)
子供は複雑な味より単純な味を好む傾向があります。。。我が家だけ?(><;)
雪が降ったら雪と一緒に食べたい味です。
雪国育ちとしては、よくやりました~(・u≦o)
雪山にスキーをしに行って積もりたての雪を食べながら飴を頬張る。
雪国育ちの少年はそれが楽しすぎた!!(σ*>∀<)σ
でも、今の時代雪が綺麗かは保証できませんのでお勧めはできません。(T△T)
※お腹を壊されても何にもしてあげれないので、雪と一緒に食べるのはやめましょう※
ボーナスポイント20Pゲット!!100円で1Pもらえるから、181円しか払ってないけど、2,000円分の買い物をしたのと一緒( ●≧艸≦)
そして今気づいたけど、たばこはポイントもらえない模様。。知らなかった。w
ホテイフーズ やきとり たれ味 90g編(11/6)
11/6(火)からボーナスポイント商品が一新されたので、さっそくローソンに行ってきました(´V`)♪
前から気になっていた缶詰のやきとり。

うまいのかな~!妻様喜んでくれるかな~!(*^o^*)/
ってことで朝一、購入して今日の晩飯後のつまみに食べてみました☆

いざ実食!!(* ̄皿 ̄)c-{}@{}@{}- 焼き鳥♪
これは・・・あま~い!!!
今やハンバーグ芸人と化した、あの人が一世をふうびしたセリフ
「あま~い!!!!!(><)」
でも、熱々にフライパンで熱したら熱うま!!あま!!おいしい!!(#><#)
今、ちびちびビール飲みながら甘い焼き鳥を頬張っております☆
焼き鳥で甘いのは好き嫌い別れるでしょうが、自分は好きですね(^^)
お子さんも好きな味ではないでしょうか!?是非、一度お試しあれ!!
ちなみに、妻様に食べるかい?って口元に持ってったら

いらな~い!焼き鳥の気分じゃない
・・・ちーん。。。。。( ;∀;)
さーて気持ちを切り替えて今度は妻様の大好きな、つぶ貝の缶詰でも買ってくるべさヽ(×_×)ノ
ボーナスポイント20Pゲットだぜ!!(^^)V
ホテイフーズ つぶ貝 味付き90g編(11/9)
はい~~!!!
前回やきとりでは妻様に食べてすらもらえなかったので、今回は妻様の大好きなつぶ貝を買ってきました!!
まずは自分が

いざ実食!!(* ̄皿 ̄)-{}{}{}- つぶ貝♪
まず、器にあけて電子レンジでチンしたわけですが、磯の匂いが半端ねっす!!(#-∀-)
つぶ貝の独特の匂いがたまらん!好きな人は「うひょう~~~!!」ってなりますね☆
でも、やっぱり甘い!!(@@;)
ということで甘いの好きな人にはお勧めです!!
でも、やはり缶詰は缶詰。そこで一工夫を加えることを決意!
それは缶詰から取り出したつぶ貝を、オーブンでカリカリに焦げる直前まで熱してみる(゜▽゜*)♪
・・・チーン!♪
あっつ!!!(`A´)
やりすぎた!!w
でも、美味でした!!|* ̄ー ̄|缶詰特有のぐにゃぐにゃ感がなく、コリぐにゃかん!w
そして写真を撮り忘れた。泣
ボーナスポイント30Pゲットだぜ!!(^^)V
ブルボン チーズおかき22枚(11/15)
チーズおかき!知らない人はいないんじゃないですか??
子供のころからあるロングセラー!お菓子の中でランキングをつけるとすると、真っ先に名前をあげたらくなるのがこちらです!!ということで

いざ実食!!ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
あ~~!!定番のおいしさ!
チーズが甘醤油風味でせんべいとベストマッチング!!何枚でもいけます!
値段は張るので会社で1日枚と決めてますが、我慢できずもうほとんど残ってません。w
そしてロングセラーだけあって、子供の頃を思い出せる懐かしき美味しさです!
昔はノリでくるまれていたような気がするんですが、記憶違いかしら??
ボーナスポイント35Pゲットだぜ!!(^^)V
明治 温かしょうがのど飴100g(11/15)
こちら毎年冬に買っている印象なのですが、かなりクオリティの高い飴です。
しょうがのど飴とありますが、そこまでしょうがしょうがしておらず、頬張りやすい味です。
個人的には飴ランキングをつけるなら3位以内には入りますね!
寒い季節のお供にしょうがのど飴お勧めです☆
ボーナスポイント25Pゲットだぜ!!(^^)V
江崎グリコ メンタルバランスチョコレートGABA(12/6)
凄い名前のキャッチコピーをつけた商品を見つけました!!
【事務的な作業による一時的・心理的なストレスを低減する】

え?!チョコ食べてストレス少なくなるならいっぱい食べますけど!?(o^∀^)
でも、自分ストレスたまらない性格してるので(性格に言うと一晩寝ると忘れるw)もはや病気?!レベルで記憶がありません(><)
ということで実験にならないので妻様に食べてもらいました!
o(*´~`*)o モグモグ

どう?

ミルクチョコレートだね!
うん?うん!!
お~!?
わかんない!(e^□^e)
そりゃそうか~!!!
食べてすぐストレスがなくなっていく感じがしたら、特許物ですよね!(*^皿^*)
でも、グリコさんが言ってるんだから・・・いやいや調べもしないでそれはいかん!!(-“”-;)
裏面を見てみました。すると見つけました。
本品にはγ-アミノ酪酸が含まれています。
植物や動物、わたしたちの体内にも広く存在する、天然アミノ酸のひとつ。γ-アミノ酪酸(Gamma Amino Butyric Acid)を略して、GABA(ギャバ)と呼ばれています。
アミノ酸といえばたんぱく質を構成するものが有名ですが、それらとは異なり、ギャバは主に脳や脊髄で「抑制性の神経伝達物質」として働いています。興奮を鎮めたり、リラックスをもたらしたりする役割を果たしているのです。
ということでストレス溜めまくっている、そこのあなた!リラックス効果があるチョコレートはこちらです☆o(*´○`*)o ァ‐ン
ボーナスポイントは20Pゲットだぜ!!(@^w^@)
そして今回はボーナスポイント対象商品を3点購入したので、ボーナスポイント55Pゲット!!
100円で1Pもらえるから、433円しか払ってないけど、5,500円分の買い物をしたのと一緒( ●≧艸≦)
商品が入れ替わり、実食したら更新
いかがでしたか?d(o^v^o)b
今後も実食や次第継続して発信していくのでご覧くださいね!
職場も家も近くにあるのはローソン!ありがとローソン!
ってことでローソンに感謝しつつ、ご覧いただいている皆さんにもお得なボーナスポイント情報をこれからも配信していきます☆
今回のボーナスポイントは、ちょっぴり意識するだけで、どこの棚に置いてあるのかな?コンビニの中でちょっとした宝探しにもなり、コンビニライフが楽しくなりますよ(*>ш<*)
ということで、今後は近くにローソンがあれば、是非ローソンを選択してみてください(*′艸`)
最後に一言!私はローソン関係者ではありません。w
ということでまたの機会に遊びに来てください(*^o^*)/
コメント