こんにちは!毎日楽しくYOUTUBEを見ている3ちゃんです!
皆さんもお気に入りのYoutuberは少なくても一人はいるんじゃないでしょうか。
小学生のなりたい職業ランキングにランクインするくらいですからね。
私も大好きなYoutuberさんは何人かいますが、今回紹介させていただくのは
鴨頭 嘉人(かもがしら よしひと)さん
皆さんは鴨頭嘉人さんをご存知でしょうか。
自分は数か月前にYOUTUBEで知って、かなりの本数を拝聴した隠れファンです。
鴨頭嘉人さんが好きすぎて紙に書き起こすほどはまってます。w
でも、ふと思いました。
これ、紙じゃなくてネットに配信したら鴨頭さん本人にも、ファンにも喜ばれるのでは??

喜んでもらえると自分も嬉しか~~~~!!!(#><#)
鴨頭嘉人さんの動画って何度でも見返したくなる動画ですよね。
何が凄いって鴨頭嘉人さんのほとんどの動画って視聴後に、
勉強になった!持ち帰りたい!明日から試したい!
と思える動画なんですよね☆
あの話はどの時間からだっけ?というのがたくさんあり、目次が必要です。
ってことで、動画を見たいところから見れるように目次化してみました。
鴨頭嘉人さんを知っている人はもう一度!
知らない人も一度は視聴いただきたい一品です。
元気になる!そしてあんな風に話せるようになりたい!と思いますよ。
きっと☆
大好きな鴨頭嘉人さん(講演家)とは何者なのか
プロフィール
高校時代は愛媛県立今治西高等学校野球部キャプテン。春の選抜大会出場。19歳で日本マクドナルド株式会社にアルバイトとして入社。
4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。
30歳で店長に昇進。
32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、
お客様満足度日本一、
従業員満足度日本一、
セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。
その後も最優秀コンサルタント。
米国プレジデントアワード。
米国サークルオブエクセレンスと国内のみならずワールドワイドの表彰も 全て受賞する功績を残す。
出典: kamogashira.com
そして日本一の講演家と自負するだけの事はある講師料にも驚き!
講師料
100万円(税抜き)+交通宿泊費
※聴講人数による講師料の変動はありません。大変申し訳ございませんが、お値引きは受け付けておりません。
コラボ講演講師料 100万円(税別)+交通宿泊費
150分を超える研修 120万円(税別)+交通宿泊費
(実施例)半日研修、勉強会(コンサルティング)+ 講演
300分を超える研修 140万円(税別)〜応相談 +交通宿泊費
(実施例)1日研修、勉強会(コンサルティング)+ 半日研修出典: kamogashira.com
ここまで来るとどんな話をしてくれるのか気になりますよね。
最後までご覧いただいた時、凄さがわかりますよ!
大したことない話を「面白い」に変える3つの方法を目次化
動画をご覧いただく前に大見出しです。
今回の動画では大きく分けてパートが4つに分かれています。
大したことない話を「面白い」に変える3つの方法のパートは4部構成
- 鴨頭嘉人さんの話し方の実例
- 明るさはジョーカー(視聴者へのプレゼント)
- エピソードトークの解説
- エピソードトークのポイント伝授
大したことない話を「面白い」に変える3つの方法
それではどうぞ!引き込まれること必至の鴨頭嘉人さんワールドを堪能してください。
いかがでしたか。
話に引き込まれましたよね?
もう一度聞きたくなりますよね?
そこで自分の出番です(^^)V
1.鴨頭嘉人さんの話し方の実例
00:00 | ファミリーマートのエピソードトーク(序盤) |
02:40 | ファミリーマートのエピソードトーク(事件勃発) |
05:30 | ファミリーマートのエピソードトーク(救世主が現る) |
2.明るさはジョーカー(視聴者へのプレゼント)
07:41 | 明るさはジョーカー(カード) |
08:51 | 大人もポケットにジョーカーをしまっている。 ジョーカーの切り方は3つ ①相手に切る②場に切る③自分に切る |
09:58 | ジョーカーの切り方の例え話 |
10:21 | 明るさはジョーカーの話のまとめ |
3.エピソードトークの解説
11:15 | エピソードトークが終了し解説 |
11:58 | エピソードトークは絵が浮かぶように話す |
13:02 | スピーチ力とは大した事のない事を面白くする技術 |
14:48 | 面白い話を一言で言うとエピソードトーク |
4.エピソードトークのポイント伝授
15:20 | エピソードトークの特徴はポイント③つ ポイント①施策や気づきがあること |
15:39 | おしゃべり上手は状況と出来事 |
16:11 | 持って帰れるプレゼントはポイント① |
16:20 | 持って帰れないトークの場合の例 |
16:47 | パッケージとして持って帰れる |
17:08 | 施策や気付きだけだと説教になる |
17:18 | 面白くしているのは状況、出来事。持って帰れるのは施策と気づき |
18:01 | ポイント②絵が浮かぶように話す |
18:24 | 絵が浮かばないように話してみる=説明 |
19:30 | 面白くなく話している人は説明している人 |
19:48 | 凄い面白い話があるんだけどで伝わらない人 |
20:08 | 絵を浮かばせるようにするために説明も必要 |
20:49 | 絵が浮かぶ達人は映画やドラマを見せている |
21:19 | 聞き手の頭の中に映像が浮かぶようにディティールを話す |
22:02 | 意味がないけどディティールを話すと絵が浮かび面白くなる |
23:06 | お笑い芸人の話し方 |
23:26 | 講演とかスピーチでいうと心が動けばいい |
24:06 | ポイント③セリフを5割~7割入れる |
24:53 | セリフには二種類①会話セリフ回し②頭の中のセリフ |
26:38 | ポイント②、③が有効な場所は出来事 理由_施策や気づきに入る前のパートだから |
26:59 | 状況は説明(絵が浮かぶように話してもいい) |
27:46 | 出来事でどれだけ心を動かせるか |
27:57 | メインは施策や気づき。それだけだと説教になるから状況や出来事を話す |
29:45 | 学校の先生も絵が浮かぶようにセリフを入れたら授業は面白くなる |
31:48 | 経営者だって部下の育成する時に説明すると説教になる |
32:47 | 説得するよりもエピソードトークできた方がコミュニケーションもセミナーも授業も全部面白くなる |
33:03 | 鴨めーるの勧め |
34:41 | エピソードトークの唯一の欠点は話が長くなること ➡面白ければ大丈夫 |
36:06 | マクドナルドの話は誰もが経験している話だから受け入れられる |
36:41 | 興奮した受講者が同じ話をしてるのを聞くのは苦痛 |
37:20 | 違いはスピーチ力。技術 |
最後に
いかがでしたか?
いつでもどこでもこの熱量を聞けるYOUTUBEって凄いですよね!
本来なら〇万円払わなければ、聞けない内容です。
要望があれば長編動画も目次化していきますね!
鴨頭嘉人さんの話し方の学校に入校したい人はこちらから。
そして鴨頭さんのTwitterをまだフォローしてない人がいたら、こちらからどうぞ!
鴨頭嘉人さんはかなりの熱量の方ですよね!
選挙に出馬してほしいと本気で願っている3ちゃんでした。(#><#)
このYoutuberの目次化もお願いしたい等ありましたら、是非ご連絡ください!
おわり
コメント
3ちゃん、はじめまして。
キヅキで世界をツナグ 釣人デジ書家 ジーニー と言います。
鴨さんの秘書、テラさんのTwitterから覗きに来ました。
鴨さん愛伝わってきました。ありがとうございます。
今、鴨頭嘉人オンラインサロン(鴨サロン)で仲間と共に学んでいます。
わたしも釣り人なので、なんとなくいろんなところで共感いたします。
先日、同じサロンの仲間と共同でブログを立ち上げました。
というか、「一緒に何かやらない?」と言って集まったのが、すべて
鴨サロンの仲間でした。
「好きなことでメシを食う」をテーマに書いていきます。
もしよろしければ、相互リンク等させていただければと思います。
今後ともよろしくお願いします!
ジーニーさん
ご連絡ありがとうございます!
鴨頭さん大好きですね☆
相互リンク歓迎です(^^)
Twitterの方でも絡んでいただければ嬉しいです!
宜しくお願いします☆