動画一覧はこちら

年賀状を簡単に作成するために日本郵政に問い合わせしてみた件

Twitter・ブログ情報

こんにちは!今回は日本の伝統文化、【年賀状を簡単に作成するために、日本郵政に問い合わせをしてみた件】について記事にします(>艸<○)

また~何あほなことやってんじゃい??と思うことなかれ!

皆のイイネやRTがもしかしたら、日本の大企業を動かすことになるかもしれないのです!テンション上げて読んでみてください(丱o>∀<)

それでは、はじまり~はじまり~!

スポンサーリンク

年賀状が簡単に作成出来たら送りたい人ー!!手あーげてっ!٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬

今更年賀状?時代じゃないでしょ!!

と思っているそこのあなた!!それって理由は何ですか?

☑めんどくさい

☑時間がない

☑お金がかかる

☑SNSやメールでよくね?

どれかだと思います。

それがお金はかかったとしても、

☑めんどくさい➡簡単に作成できる

☑時間がない➡時間がそんなにかからない

☑お金がかかる➡そりゃかかる

☑SNSやメールでよくね?➡味がある年賀状で普段絡めない人と絡める

が実現するなら楽しそう!!!!(丱o>∀<)って思いませんか?

自分は思いついた瞬間、超絶テンションあがったので、さっそく日本郵政に問い合わせてみました。

スポンサーリンク

年賀状の復活のために日本郵政に問い合わせをしてみた本文

こんばんは。

突然のご連絡失礼致します。

この度は、年賀状を楽しみに待つ日本のお正月を取り戻したいのでご連絡致しました。

 

時代の流れからか、昨今の年賀状需要はどんどん低迷しているように感じております。

私が小さい頃は、父に届く年賀状の数が人一倍分厚く、子供ながらに「お父さんはたくさんのお友達がいるんだな~!すごいな~!!!」と尊敬していた記憶があります。

それから10年以上が経ち、年賀状からメールに変わりました。そして時代はSNS時代へ移行。

時代の流れと言えばそれまでなのかもしれませんが昔、お正月に感じた父への尊敬の念は、私の遠い記憶のかなたに眠ってます。

 

月日が経ち、私が親になりました。

最近は昨今の年賀状需要の低さを挽回したい。

昔の日本を取り戻したい。

具体的にはお正月に家族で朝、こたつに入りながら、餅を食べている時に郵便屋さんが届けてくれる年賀状を楽しみに待つ。そんな日本が好き!

と考えるようになりました。

そこで考えたのが、ずばり!SNSとの提携です。

御社がSNS会社と提携することで年賀状を楽しみに待つ、昔の日本を取り戻えせると考えます。

メリットは以下の通りです。

【日本国民のユーザーメリット】

①TwitterやInstagramとの提携によりフォロワーに年賀状を気軽に簡単に送れる

②住所を知らなくても年賀状を簡単に作成できるなら送ってみたい人、多数!のはず。年賀状を受け取ることで1年に1回のお正月をフォロワーと楽しめる。

【御社メリット】

①年賀状の復活

②企業イメージUP

【SNS会社メリット】

①御社との提携ということで企業イメージ大幅UP

②自社SNSユーザーの拡大

 

問題点と改善策

住所を知らなくても送れる仕組みが必要。そうすることで、莫大な訴求につながると考えます。

セキュリティ面も安全。

改善策➡その仕組みはAmazonの【ほしいものリスト】です。

*【ほしいものリスト】は相手の住所を知らなくても、相手にプレゼントを贈ることができます。

参考URLはこちら_http://non-suger.hatenablog.com/entry/2017/01/26/172859

 

概要

Aさん_Amazonに自分の欲しいものを登録しておく

Bさん_Aさんはこれがほしいのか~!!毎回イイネもらっているから何か買ってあげようかな。

Amazonの商品をぽちっ!そうすると、BさんはAさんの住所を知らなくても、Aさんにプレゼントを送れます。

問題点

誹謗中傷やワイセツ、アダルトな年賀状が届かないような仕組み作りは必須➡改善策は要検討

 

いかがでしょうか。

この時期にこんな連絡をされても。。。

というのが正直な感想だと思います。

企業の提携は時間がかかることは百も承知です。

2019年の正月にとはいいませんので、長い目で是非、ご検討いただけないでしょうか。

 

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

 

ご質問などは何なりとご連絡ください。

メールでもTwitterからのどちらでも構いません。

宜しくお願い致します。

 

Twitterアカウント_@Sousuke55035021

スポンサーリンク

あなたのアクションが大企業を動かす?

現在のフォロワー数660人の自分のツイートがどこまでの数のアクションを集めれるかは不明です。

でも、あなたのたった1つのアクションで日本の企業を動かすことができたら楽しくないですか?(σ*>∀<)σ

実際、相手がいる話なのでうまくいくかはわかりませんが、検討していただけるだけでも今後に生きると思います。

これはクレームではなく、前向きな検討の連絡です。

そういった連絡は企業としても嬉しいはず!自分なら嬉しい!・・・自分だけ?

それは皆のアクションで答えが出ますよね☆

日本郵政さんにも自分のTwitterアカウント伝えてますので、皆の反応はなんぼのもんじゃい?と見ていると思います。

私たちはフォロワーともっと密に絡みたいのじゃ~!!

今や企業の提携なんてどこにでもある話だから、重い腰をあげるのだ日本郵政さん!

日本の年賀状大好きだったのに、現在低迷しているのは悲しいぞ~!!

と思った方はイイネ、RT宜しくお願い致します!!

 

それでは日本郵政さんからお返事が来たら、また更新します☆

またお会いしましょう!!(>艸<○)

スポンサーリンク

日本郵政より返事が来た!!

それも翌日。即答でした。

そして内容はこちら

 

 

 

 

 

 

 

ぶはははははは!!!そりゃそうなるか~~!!!(#><#)

 

簡単に年賀状が作成できたらいいと思うんだけどな~!

確かに薄い内容ではあったけど、検討の余地あると思うんだけどな~!

シカトされずに連絡来ただけ、まだいいのかな。ショボボン。。m(;w;)m

 

また何か考えたら爆速行動力しか取り柄がない自分ですが、ガンガン行動していきます☆

気が向いたらTwitterにでも、連絡してみようかしらw

 

ってことでまたの機会にお会いしましょう!

(*σ´д)σ

コメント