こんにちは!!皆さんgoogle search console使い方って知ってますか?自分はつい最近まで、存在は知ってましたが、一切触れていませんでした。だって難しそうなんだもんw
でも、あることがきっかけで使い方が少し勉強できましたので、情報共有させていただきます。
自分も初心者の為、間違っていたら優しく指摘ください(◎’v`$)
ってことで今回はgoogle search consoleの使い方について、初心者の方がここだけは押さえておきたいポイントをまとめます。
はじまりはじまり~!!
きっかけはひらりさん☆講師はヤマネさん★
きっかけは10/8の【ひらりさん】の企画に当選した事から始まります!
企画はこちら
コレ
✨1500人だうれしいな✨
㊗️(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ㊗️
企画w⭕アナリティクスの使い方
⭕サーチコンソールの使い方
ヤマネさん@Hackagogoのレクチャー、どちか1つをプレゼントー‼️
先日受けたレクチャーがすこぶる良くて、アナリティクスが分かった喜びをかみしめています
続く
— ひらり@わくわくママブロガー (@hirahiragakko) 2018年10月6日
そしてどっちも知りたかったけど、当選確率の低かったgoogle search consoleに応募!
使い方をまるで知らなかったので、知りたかったのです!!
そしたら何と当選!!きゃは!!(癶ε癶о)
ひらりさんに超感謝!!
そしてヤマネさんとの連絡のやりとりが始まり、レクチャー受けれたのが10/19。
何もわからない自分に優しく丁寧に教えてくれました!
凄い優しい!!(*>ш<*)
そして、レクチャー終わろうとしていた時にヤマネさんから一言★

レクチャー後もしばらくは質問を受け付けますので、わからないことがあればお気軽にご相談くださいね
まじか!! (*´艸`*)
レクチャーで終了ではなく、しばらく質問していいんですか?!
神か!ゴッドか!!仏様か~~~~!!!(*′艸`)
ということで、時たま質問させてもらっている今日この頃。。お二人に超絶感謝です!!m(_ _)m
レポートもいただけましたので、参考にさせていただきながら今回の記事を書いていこうと思います☆
慣れない内はこの使い方だけをできるようになろう!
google search consoleはたくさんの調べれることがあるとのことでしたが、今回初心者の自分が聞けたことは、使い方がわかれば誰でもできる内容です。
ヤマネさんに記事にしていいよという許可をいただきましたで、ご紹介させていただきます(´V`)♪
画像を載せたいところですがブログにGoogleのツールのキャプチャはのせちゃいけないとのことなので、文字だけの説明ですみませんm(_ _)m
クロールエラーの確認
クリックする場所・・・search console
➡クロール(ダッシュボートの文字の5つ下に下がったところの)
➡クロールエラー
ここではクロールというGoogleのプールの監視員さんみたいな人が、溺れている人いねーべか~??(;・∀・)って探してくれています☆

404エラーは気にしなくてもOK!401エラーが出た時だけ要注意です!
とのことなので、クロールエラーについては大丈夫でした。
401エラーは自分のサイトにはなかったので、今度出た時は解決方法の記事を追加で書きますね。
(ちなみ401エラーは認証が必要だよエラーのようです)
検索アナリティクスの確認
これが一番使うことになる機能です。
クリックする場所・・・検索アナリティクスを押下(左からクロールエラー、検索アナリティクス、サイトマップがあるホーム画面)
➡〇ページ
➡□表示回数
➡□掲載順位
の順にチェックを入れて〇日付を確認する。
たったこれだけで【ある期間にページ毎にクリック数、表示された回数、掲載順位がわかってしまうこと!】こんな便利な機能を無料で使えるなんてありがたやありがたや!!
こりゃリライトとやらが楽しくなりますね!
まだ一回もしたことなかったけど、今後はしたくなりました☆
皆さんも是非やってみてください(*′艸`)
ちなみに〇日付の横の対象期間を指定する場所をクリックすると、比較もできます☆
少しずつでも上がってきたら嬉しいですよね(≧U≦)
ページ毎の検索ワードも確認できる
検索アナリティクスを押下した後
➡〇ページ
➡>>(検索ワードを知りたいページのパーマリンク(URL)の右側)
➡〇クエリ
こちらの順番で押下すると、ページ毎の検索ワードがわかるんです!
めっちゃ嬉しい!!この機能!!(○´艸`)
こんな大事なことを今まで全く知らなかったとは。。。もっと勉強せねば!!
他にもたくさん有益情報!詳しく知りたい人はヤマネさんへ
他にもたくさん教えてもらいましたが、詳しくはヤマネさんにレクチャー依頼をしてみたください☆
料金は5,000円だそうです★
ブログをやるうえでgoogle search consoleは絶対覚えておきたいツールです。
検索すれば記事にしているブロガーさんもいると思いますが、初心者の人は調べるよりわかる人に聞いた方が早いです。
5,000円で勉強できるなら将来への投資としては安いもんです(*′艸`)
自分も日々、精進せねば!!!
皆頑張りましょう~~~!!
コメント