動画一覧はこちら

Google検索のカテゴリーに【マップが表示されない時の対処法】Androidスマホの話

Twitter・ブログ情報

こんにちは!突然ですが質問です!

皆さんはスマートフォンで”パッと調べたい!”という時に何を使いますか?(・・?)

私はGoogle検索です。

スマホを買った当初からトップ画面の上に張られていた

 

コレ

 

 

 

正確な日はいつかわかりませんが、2018/12/7現在、Androidスマホの仕様が変わっています。(iPhoneは変わってません)

 

 

 

これです。

上の画像を見て何か違和感ありますよね?

 

そう!

マップがどっか消えてしまったのです!!(#-∀-)そちらをたくさんの画像つきで解決していきます!

スポンサーリンク

結論=アンインストールするとマップは復活する

コレを

 

 

 

コレにしたいわけです

 

 

 

 

最初に答えを言っちゃいますね。

凄く簡単です!さくっといきますヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

①Playストアを開く

 

 

 

 

 

 

②Googleを検索する

 

 

 

 

 

 

③アンインストールする

 

 

 

 

 

 

④開く

 

 

 

 

 

 

⑤戻ってる~マジ(*>_,<*)ウレスィ☆

 

 

 

スポンサーリンク

Googleのマップが表示されなくなったのはアップデートによるもの

Googleのアプリは【Wi-Fi経由のみアプリの自動更新】にしている人が多いようです。

設定の方法を見ていきましょう(^^♪

Googleアプリの更新設定

①Playストアのメニューバーをおす

 

 

 

②設定をおす

 

 

 

 

 

 

 

③アプリの自動更新をおす

 

 

 

 

 

 

 

④任意のものに設定する

 

 

 

 

 

 

 

自動更新だといつの間にか仕様が変わっていてびっくりしますよね。

任意にしたい人は↑で変更してくださいね☆

スポンサーリンク

Googleのマップを使いたいがアンインストールはしたくない

何かよくわからないけど、古いままにしてていいのかな?

Google先生はアップデートで不具合も解消してくれていくはずなのに、アンインストールなんてナンセンスじゃないかしら?

それ

ごもっともです!(´ε`;)

 

ということで、何かいい方法がないか探してみました。

2度目の結論=Googleのマップではなく、チョロメの地図を使おう

はい!すべりました(;´∀`) Chrome(クローム)です。

最初はそう読みませんでした?(゜▽゜*)♪

 

・・・

 

それはさておき、今後のアップデートでどうなるかはわかりませんが、Chromeの地図は現段階では生きています。

 

 

 

 

 

 

Chromeの地図もGoogleのマップも、同じGoogleマップを開くので使い方も変わりません。

Chrome検索とGoogle検索のウィジェットのデザイン

どっちがどっちかわからないですよね。そんな人のためにデザイン紹介です。

 

コッチのカラフルな方がGoogle検索

 

 

 

コッチのシックな大人デザインがChrome検索です

 

 

スポンサーリンク

Chrome検索のウィジェットをいつもの場所に出す方法

①アプリを置いていない場所を長押し

 

 

 

 

②ウィジェットを表示

 

 

 

 

 

 

 

③Chromeで検索

 

 

 

 

 

 

 

④パッパカパ~ンU\(●~▽~●)Уイェーイ!

 

 

 

 

スポンサーリンク

最後に宣伝ヾ(@°▽°@)ノあはは

いかがでしたか?参考になったら下のボタンをポチって押していただけると励みになります☆

こんな記事も書いてますので、よかったら遊んでってください♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

 

・釣り記事

・ドタバタ子育て記事

 

宜しくお願いしますヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

コメント