動画一覧はこちら

スマホゲームのデータが消えた!簡単な移行方法と絶対やってはいけない事とは?

スマホゲームのデータが消えたおすすめ

かなりはまっていたスマホゲームのデータ消えました!!!

どうにかならないですか?

 

3ちゃん画像

状況を教えてください

 

はい。

中古のスマホ(Android)を中古ショップで買いました。

そして家のWi-Fiにつなぎました。

いつものGoogleアカウントにログインできたので、その他のアプリ更新はせずに、いつも楽しんでいたスマホのゲームをダウンロードしました。

するとスマホゲームのデータがありません。

前に携帯ショップでスマホを機種変更した時は最初から、ゲームデータが移行されていて続きから楽しめたんです。

ですが、今回はデータがありません。

消えてしまったんですか??????あ~~~!!(´;ω;`)

 

3ちゃん画像

その状態ではまだ消えていないですよ。

でもその状態であることをすると消えて、元に戻らなくなります。

 

あなたはこんな経験ありませんか?

昔は携帯電話は携帯電話のショップや電気屋さんで購入していたと思います。

ですから引き継ぎの方法など教えてもらえていたことでしょう。

 

しかし、格安シムの会社が増えてきたり、スマホの高額化により中古市場も活性化しています。

そんな中であなたが誰の手も借りずにスマホゲームのデータ移行を行えますか?

今回はまさに私自身がスマホ(Android)のゲームデータ(150時間以上プレイ)が消えたので、あなたに同じことが起きないように注意勧告の記事として記載しておきます。

 

Androidのスマホを利用していて、ゲームをやっている人で以下の人は是非最後までお読みください。

こちらの記事を読むべき人

  • 中古のスマートフォン検討中
  • 格安シム検討中
  • やりこんでいるゲームのデータ移行の方法はパスワード引き継ぎではない
  • 機種変更する前のスマートフォンをゲーム機の代わりにしようと検討中
スポンサーリンク

スマホゲームのデータが消えた!と思ったその時に絶対やってはいけないことは?

現在、冒頭のこまったおじさんのような状態で、急いで確認されたい人の為に最初に結論をいいます。

 

絶対にやってはいけないことは

 

ゲームアプリインストール後の【Google Playゲームアプリ】の初期データからの更新です。

 

万が一、新しいスマホにゲームアプリをインストールしても以前のデータがない場合は、一度ゲームアプリをアンインストールしてください。

 

その後、ゆっくりでいいのでこちらの記事を最後までお読みください。

事象

私はスマホ版ARK:Survival(略称=アークモバイル)というスマホゲームに、はまっていました。

それはそれは楽しいゲームでして、恐竜をやっつけたり仲間にできたり、建物をつくれるクラフト要素も含んだ最高傑作です。

プレイ時間は150時間をこえ中盤くらい?まできて、毎日帰宅後はアークモバイルをやる日々でした。(記事書け自分)

 

そんなある日、スマホの動作が遅くなってきたと感じました。

3ちゃん画像

このスマホは1年くらい使っているし、ゲームも写真もいっぱい入っているから、寿命かな~

 

しかし、今のスマホは高いので中古のスマホを買うことにしました。

スマートフォンには何度も機種変更しているので、中古スマホといってもさほど変わらないだろうと思っていました。

 

3ちゃん画像

よんゆ~よね~!

 

 

絶望に陥る前の私の考えていた手順は以下の通り

  1. 元の機種からシムカードを取り出す
  2. 新しい機種にシムカードを刺す
  3. 家のWi-Fiにつなぐ
  4. ゲームアプリをインストール
  5. 楽しく遊ぶ

そして実際にやってみると

5の楽しく遊ぶができない・・・・・

というか

 

3ちゃん画像

150時間遊んだスマホゲームのデータが初期状態・・・?え??

とりあえずアンインストールして、もっかいインストールしてみるか・・・変わらない

 

その時の私はそうとう、てんぱっていたと思います。

そして何か更新がされてないのかな~と思い、プレイストアへ。

 

3ちゃん画像

マイアプリ&ゲームから、中に入っているアプリを確認してみるか。

何かが更新されていないのかな~・・・

あれ?これ・・・・GooglePlayゲームが更新されていない。

これ確かゲームノセーブデータだったよな。

何でかはわからないけど更新すればアークモバイルのデータも戻るかも!

 

 

 

 

 

更新したが最後、

 

 

150時間以上遊んだゲームデータは消えました。。。。。。

 

マジでへこみました~~~

 

 

解説と検証

何が起きているのか図解を交えて解説します。

まず事象の項目で私は

  1. 元の機種からシムカードを取り出す
  2. 新しい機種にシムカードを刺す
  3. 家のWi-Fiにつなぐ
  4. ゲームアプリをインストール
  5. 楽しく遊ぶ

と考えていましたが、(つぎ重要なので改行します。)

 

4のゲームアプリをインストールする前に、GooglePlayゲームの更新が必要です。

 

更新をすることでGooglePlayゲームアプリが最新情報となり、その後インストールしたアプリは以前のデータを引き継いで遊べます。

 

中古のスマートフォンに限らず新しいスマートフォンでもそうですが

GooglePlayゲームアプリを更新する前の状態では、もちろんGooglePayゲームアプリは初期状態です。(空っぽです)

 

そこに順番を間違えた場合

最初に4のゲームデータをダウンロードすると、初期状態のGooglePlayゲームアプリは自分より前に入っているアプリだから自分のゲームデータも書き換えなければと認識します。

その状態でGooglePlayゲームアプリを更新すると初期状態のゲームデータを最新データと認識しているGooglePlayゲームはデータを書き換えてしまうのです。

そしてデータは消えます。

図にするとこうなります。

スマホゲームデータが消えた

ゲームによってはパスワード引き継ぎのアプリもあるので、すべてに該当するわけではありませんので注意は必要です。

 

ちなみにGooglePlayゲームアプリを更新後にインストールした、以前遊んでいた別のゲームアプリは、以前のデータを引き継いでいましたので間違いありません。

スポンサーリンク

結論と簡単な移行方法

スマホゲームのデータが消えた

今回私はゲームデータが消えてしまい数日間、何もやる気が起きませんでした。

ゲームデータが消えるってそのくらい怖い事です。

 

あなたはこの記事を最後まで読んだので大丈夫だとは思いますが、最後に流れをおさらいします。

 

スマホゲームの簡単なデータ移行の手順

  1. 元の機種からシムカードを取り出す
  2. 新しい機種にシムカードを刺す
  3. 家のWi-Fiにつなぐ
  4. GooglePlayゲームアプリの更新
  5. ゲームアプリをインストール
  6. 楽しく遊ぶ

そしてスマートフォンに詳しい人ならこう思ったはずです。

いやいや!

元のスマホを初期化しない限り元のスマホにデータが入っているんだから、3ちゃんの言うようにはならないでしょ!

しかしですね~私はおっちょこちょいなところがありまして、、、、

データ移行が完全にできたと確認する前に、元のスマホは初期化して中古ショップに売っちゃったのでした。

無念。。。。。。。

そう今回の一番の結論は

データ移行が完了しているか確認してから、元のスマホを初期化すれば起きなかったことでしたよね。

もし、私のように元のスマホを初期化したり

 

3ちゃん画像

そうそう!釣りをしていて、うっかりスマホを水没させてしまった場合でも、この流れを覚えておいていただければ、スマホゲームのデータは元通りです。

 

こんな記事も書いています。

 

そして

最後に

何度もいいますがデータ移行にパスワードなどを使うゲームは、今回の記事とは無関係となりますので誤解なさらないようにしてくださいね。

コメント