最近Twitterが楽しくて、四六時中Twitterにかじりついている3ちゃんです☆
今日はTwitterの楽しみ方について意識しておきたいことの第四回目です。
どの順番から読んでもらっても問題なく読める記事にしてますので、他のTwitterの楽しみ方を読みたい方は一番下に張り付けてます。
今日も最後までお付き合いください!
それでは!はじまりはじまり~~!!(^o^)
Twitterの楽しみ方4。熱い思いを文字化して伝える!さすれば思いは伝わる
Twitterの楽しみ方の一つに、文に思いを載せることです。
ラブレターでもそうですよね。
昔、書いたラブレターは何度も書き直しましたよね?
Twitterでも一緒です。
140文字という限られた文字数の中で駄文では気持ちは伝わらない。
【いいね♥】は嬉しい!でも、あなた自身のツイートは?思いは発信してますか?
Twitterの楽しみ方の一つに思いを発信する!これは重要です。
Twitter始めたての頃、仕組みがわからず無駄ツイート連発。(><;)
そして何で反応ないんだ!?(_ _#)
と即効で放置アプリの仲間入りをしていました。w(そして1年が経過。)
そんな身からすると【いいね♥】だってアクションしてもらえるのは凄く嬉しいです!!
嬉しいんですよ??でもね、ひとこと言わせてください!

そこにあなたの【思い】って乗ってますか?仮にあなたは乗っけてるとして・・・相手に伝わってますか?!
って話です。
あなたがツイートした側だとして【いいね♥】と【コメント】どっちが嬉しいですか?
でも、あなた自身の思いは発信してますか?人のツイートを見て【いいね♥】してるだけでは、まだまだTwitterを楽しめてませんよ?
Twitterはコミュニケーションです。
2019/01/06追記_Twitterの創業者もイイネ制度を廃止するかもという発言をしたと、先日ネットに乗ってましたよね☆
相手の思いに共感することも大事ですが、あなた自身の思いをどんどん発信しましょう!
発信することで他の人の目に留まり、アクションしてもらえます!
その嬉しさを味わった時、Twitterは中毒性を増し、いつでもどこでもTwitterになるのです(^^)
それではこの思いを発信したツイートをどうぞ!!
イイね👍だけじゃなくて
あなたの言葉を聞きたい、見たい人のツイート見て
👍をするのはいい!でも、あなたの発信って👍だけじゃ、あなたがどんな人かわからないですよ
あなたは発信したい事ないんですか?
俺は私はこう思ってる!どんどんツイートしてこーよ!
もっとあなたを知りたいんだ❣— 3ちゃん@釣りキチブロガー (@Sousuke55035021) 2018年9月21日
最上級に共感したら【コメント付きリツイート】=ウグイス嬢
Twitterの楽しみ方として忘れてはいけないのは、コメント付きリツイートです。
コメントをもらえると嬉しいのですが、コメントつき付きリツイートをされるとTwitter民は最上級に喜びます!!(#><#)
だって、見ず知らずの人に他の人に広めてくれて尚且つコメントまでもらえるんですよ?
世の中生きてきて、そんなことってあります?(><;)
あったとしたらその時、人生最大の喜びじゃなかったですか?!
現実世界でそれが起きていることと言えば・・・・
・・
・
選挙ですね!(><;)
選挙でウグイス嬢が候補者の良いところを全力でマイクで拡散する!
あれ以外に自分は思いつきません。w
最初は無名なウグイス嬢でも、本当に上手いウグイス嬢なら有名な大臣からお仕事を依頼されることがあるかもしれません(^^)
Twitterのコメント付きリツイートは世界に発信しています。
Twitterで素敵に紹介することで、業界の人からコピーライターのお仕事が舞い込むかも?!
そんな妄想を展開するのは自由です!!
それがウグイス嬢➡コメント付きリツイートです。
コメント付きリツイートにはあなたの率直な感情を乗せましょう!
コメントつきリツイートの勧め
タイムラインを見ていると
ただのリツイートをしている人をよく見かける👀
何もしないよりはいいんだけど
そこにあなたの感情見えませんよ?
😢
感情をコメントに載せてツイートしよう!
相手も嬉しいし見てる人も
何がよくてリツイートしてるのかわかる✨
両者両得♥️— 3ちゃん@釣りキチブロガー (@Sousuke55035021) 2018年9月12日
最後に
Twitterの楽しみ方_第四回はいかがでしたか?
今回はコメントの重要性について記事にしました。
参考になりましたでしょうか?
少しでもあなたのテンションをあげれたら嬉しいです(#><#)
ジャンネッ!パイ!
Twitterの楽しみ方連載記事
- Twitterの楽しみ方1。有益な情報だけが共感を集めるわけではない
- Twitterの楽しみ方2。自分から積極的にアプローチして覚えてもらう
- Twitterの楽しみ方3。ネット世界の人間関係はバッサバッサ切り放題
- Twitterの楽しみ方4。熱い思いを文字化して伝える!(本編)
- Twitterの楽しみ方5。アクションしてもらえたら恩返しは重要
コメント
[…] 基本電車内はTwitter。Twitterを楽しむ方法こちらへどうぞ☆ […]