動画一覧はこちら

ワークマンで釣り用の防水防寒スーツが上下組で6,800円?イージスオーシャン2019秋冬モデルの詳細レビュー!

ワークマンのイージスオーシャン装備品

だんだん寒くなってきましたよね~!

冬でも濡れずに暖かく釣りができておすすめの商品ないですか?

冬の間は釣りに行ける回数も多くはないので、できればコスパ重視でお願いします!

 

3ちゃん画像

私も先日同じことを考えて調べていると

ワークマンのイージスオーシャンというブランドがいい!

という書き込みを見たので、実際に買ってきました。

どんな商品なのか詳細をレビューしていきますね!

 

今回は秋冬で活躍するであろうワークマンのイージスオーシャンを購入してきましたので、詳細をレビューしていきますね。

今回も最後までお付き合いくださいね~!

スポンサーリンク

釣り用の防水防寒スーツが上下組で6,800円?

釣りユーチューバーのおかげなのか何なのか、今は昔に比べて釣り人が増えたような印象です。

私もその一人で釣りを始めたのが2017年でした。

 

そんな私も昨年から真冬でも釣りがしたくて防寒具を探していました。

最初は何の迷いもなく釣り具メーカーの防寒具を見ていました。

ちなみにこんなやつです。

 

でも結構いいお値段しますよね。

そこでもっと調べていると、ワークマンのイージスオーシャンという名前を知ることになります。

 

昨年はお店に行った時には既に完売で購入することはできませんでしたが、今年こそはと先日ワークマンに行ってみました。

するとまだ在庫があったのでさっく購入してきました!



スポンサーリンク

イージスオーシャン2019秋冬モデルの詳細レビュー!

イージスオーシャンの写真1

 

3ちゃん画像

こんにちは~!釣りで使う防寒具なんですけど、おすすめありますか~?

 

ありますよ~!

釣り人に人気ですし個人的にも使ってますがこれ最高です!

 

自社製品をそんな大好きです!おすすめ~~!!!みたいに説明されると、こっちまで嬉しくなってくるものです。

ということでさっそく購入してきましたので写真多めで詳細レビューしていきますね!

トップス

それではいよいよ具体的な詳細を説明していきますね。

まずは全体像の写真からです!

なかなかかっこよくないですか?!

イージスオーシャンの写真2

 

次に全体像ではわからない詳細ポイントを紹介してきます。

 

ポケット部分

ポケットはトップスの外側にチャック付きのポケット左右に1つずつ。

チャックなしのポケットが左右に1つずつです。

内ポケットが左胸に1つです。

 

写真で見ていきましょう!

トップスの外側にチャック付きのポケット左右に1つずつ。

こちらは手のあたりまで物がはいります。結構深いです。

イージスオーシャンの写真5

 

チャックなしのポケットが左右に1つずつ。

こちらはチャックはついていないものの、返しがついているので濡れにくい構造になっています。

イージスオーシャンの写真6

 

内ポケットが左胸に1つです。

このポケットはあまり頑丈とは言えないので、重いものは入れないほうが無難かもしれません。

イージスオーシャンの写真7

 

首元

イージスオーシャンの写真7

こちらのチャック部分はチャックのガードがついています。

勢いよくチャックを締めた時に首から流血!を防ぐ狙いでしょうか。

それともチャック部分を雨にぬらさないようにするためでしょうか。

それはわかりませんが、細部まで凝っています。



手首部分

イージスオーシャンの写真8

個人的にここがかなり嬉しいポイントです!

雨が入ってこないようになっていますし、布で手の甲あたりを保護してくれます。

冬の風は痛いのでこのようばプロテクトが搭載されているのは嬉しいですよね。

冬の釣りは手袋必須ですが、手袋の下にこのカバーはありがたいですよね。

 

イージスオーシャンの写真9

袖は緩くもきつくもできます。

暖かい空気を逃がさない構造は冬では必須ですよね。

 

フード部分

イージスオーシャンの写真3

ボタン式で左右に二つずつ。後ろにも2つのボタンで留めるタイプです。

エリの隙間からは雨が入ってこないようにエリの下からフードが留めれるようになっています。

イージスオーシャンの写真4

フードにはマジックテープがあり止める場所により多少の変化が出ます。

 

イージスオーシャンの写真8

もちろん着脱もできます。

そして首元は絞れますので雨が入ってきにくくできます。

 

ロゴの場所は?4か所

左右二の腕の場所に1か所ずつ

イージスオーシャンの写真10

 

右腰付近に1か所

イージスオーシャンの写真11

 

中の首元のタグに1か所の計4か所です。

イージスオーシャンの写真12

 

ボトム

イージスオーシャンの写真13

それではボトムの詳細を見ていきましょう!

 

足首部分

イージスオーシャンの写真14

足首部分は緩めたりきつくできるようにマジックテープがあります。

そして上が緩めた状態で下が絞った状態です。

イージスオーシャンの写真15

 

イージスオーシャンの写真15

チャックもついているので着やすく脱ぎやすくなっています。

個人的にはここの隙間から冷気が入らないのか多少心配です。

 

腰回り部分

イージスオーシャンの写真16

チャックとボタンでズリパン防止できます。

チャックの前にマジックテープがあり、股間が冷え込むのを防いでくれます。

腰回りが緩いと感じる場合は紐で調節可能です。

イージスオーシャンの写真17

ここには何をぶら下げるのでしょうか。

強度はあまり強くなさそうなのでハサミとかがいいのかな~

あっでもボトムにポケットありませんのでハサミなんてぶら下げてたら通報されますね。

冬に着る服のサイズ感は大きめがおすすめ

冬は寒いので着こむこともあるはず。

そんな時にパッツンパッツンだと、ださいですよね。

窮屈すぎると、とっさの時にびりっといっちゃうかもしれません。

 

股間破けたら息子さん風邪ひいちゃうよ?

自分はガリガリ体質ホラーマン上等だぜ!という体系ですが、前回夏モデルがLLでぴったりだったでした。

冬は着込むことを考えて今回3Lを買ってみました。

 

📒あわせて読みたい

・ほんとはガリガリ体質とか嘘じゃね?!と心の中のあなたがつぶやいた人はこちら↓

ガリガリがマッチョを目指す筋トレ経過報告と継続する方法

こちらで裸体をさらしております。いや~ん!

 

📒あわせて読みたい

・ワークマンの夏モデルのレインウェアを購入した話

ワークマンの釣りにおすすめの雨具(レインウェア)は?夏用があるかも調査!

 

夏モデルとの耐水圧比較

今回の2019秋冬モデルのイージスオーシャンの耐水圧は5,000mmでした。

しかし、2019夏モデルのイージスを今夏購入したのですが耐水圧は10,000mmでした。

2倍違うわけですが、どのくらい違うのかワークマンのサイトで調べました。

 

📒ワークマンの耐水圧まとめ

  • 小雨_300mm、中雨_2,000mm、大雨_10,000mm
  • 体重75kgの人が濡れた場所に座った場合はおよそ2,000mmの圧力
  • 濡れた場所へひざまずいた場合にはおよそ11,000mmの圧力。

 

このことから夏モデル、秋冬モデルどちらもそうですが

濡れた場所に座るのはいいけど、ひざまずいたらスペックオーバーで濡れます。

 

冬に中まで染みてきたらそこが凍ってしまいかねないので、ひざまずくのはやめましょう!

2018秋冬モデルは値下げ中?

店舗によるとは思いますが私が来店した仙台のお店は2018年のモデルは割引されていました。

 

割引金額は1,000円。

 

2018年モデルと性能差はほとんどないようなので、デザインが2018年モデルがいい人は買い時ですよ!!

通販ではまだ売ってないんですか~?

ワークマンの通販サイトでは10/25日~販売開始しています。

10/26現在、他の大手通販サイトでは楽天で販売しています。(Amazonでは販売していません)

2/28より楽天での販売は終了したため、購入希望の方はワークマンオンラインストアでのみ入手可能です。

ワークマンのオンライスの検索窓に「イージスオーシャン」と入力してください。

価格は税込み送料別で6,800円。



釣りにおすすめのワークマンの防寒具ないですか~?

今はやりの釣りガールさんがこう呼びかけたところ

かなりの人数のツイッター民の方が、イージスオーシャンと言っておられたのでやはり間違いないのかと思った次第であります。

スポンサーリンク

まとめ

あなたは冬でも釣りをしたいと思ったことはありませんか?

興味はあって調べるものの、釣り具メーカーの防水防寒スーツって4万円とかしますよね?

でもイージスオーシャンは違います!

洗練されたデザインのうえに防水防寒対策ばっちりで6,800円という激安価格!

 

ということで今回の紹介記事はいかがでしたか?

かなり写真の数を多めにしたので詳細のディティールを知りたい人もイメージできたのではないでしょうか。

 

今回は使用前のレビューでしたので、使用してみた感想はまた今後報告しますのでお楽しみにに!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

📒ワークマンの2019秋冬モデルのイージスオーシャンまとめ

  • 上下組で6,800円(税込み)
  • トップスのポイントは手首回りをあったかガード
  • ボトムスのポイントはチャックの上からマジックテープ
  • 釣りガールもワークマン大好き!
  • 一部店舗では2018年モデルが割引中

 

お仕事のご依頼はツイッターやメールでお待ちしております!

ってこないか~!!!(><;)w

コメント