先日、妻様の家族の機種変更をしにドコモショップに付き添いでいった3ちゃんです。@Sousuke55035021
昔は携帯の契約時に電話帳、写真など全てお店でコピーしてもらってましたが、今はスマホのデータ移行はアプリがあるので自分でやらなきゃいけないんですね。
データを移行する方法が記載されたパンフレットも写真がかなり使われていてわかりやすいです。
おじじのデータ移行が終わって一安心したのですが、おばばのデータ移行は電話帳だけが移動できない。。。

何で同じことをやっているのに電話帳だけ移行できないの?
280件の電話帳手打ちなんて・・・・
と調べてもわかるわけもないので、ドコモのインフメーションセンター(ドコモの携帯からは151)に電話しました。

パンフレット通りにやってるんですが、電話帳だけ移行できないんです。データ移行できないだけじゃなく、0件と表示されてしまうんです。
結果3人のカスタマーセンタースタッフが調べては変わって電話に出てくれましたが、結果は

お調べしたのですが、わからないのでドコモショップの機械でデータ移行してください。
・・・・

マジか~!!!カスタマーセンターのスタッフの方がわからないなら、お手上げじゃん!
とは思ったのですが、ショップが遠いので何とかデータ移行してあげたくて調べました。
結果、【JSバックアップアプリ】で前のスマホから新しいスマホへ電話帳の移行ができました。同じく困っている人のために記事ににしておきます。
それでは今日も元気に!
はじまり、はじまり~~~!!
٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬
ドコモデータコピーで電話帳が移らないなんてある?
結論から言うとそれはあります!こんな状態です。
ちなみにAndroid機種からiPhoneへの機種変更でした。
電話帳だけが0件となっています。
もちろん電話帳にはデータが入っているのですが、なぜかドコモのデータコピーアプリでは認識していません。
JSバックアップアプリでスマホのデータ移行ができる
昔スマホのデータ移行ができない時に、ドコモショップのおねーさんからこのアプリを聞いていました。
JSバックアップアプリとは
前のスマホのデータをクラウド上にあげて、新しいスマホで受けとるイメージです。
やり方はみればわかる簡単な仕様になっているので注意ポイントだけお話しておきます。
HD写真も移動するとかなりの時間とデータ通信を食います
最初の仕様ではHD写真も移動するようになっていますが、移動したくない場合はタッチすることで解除できます。
電話帳だけの移動なら解除することをお勧めします。
かなりの時間とデータ通信料を要します。
途中でエラーで電話帳が吸い出せない→#の電話帳を削除
それでも吸い出せない電話帳。
どうしてかわからず、電話帳の中身を見てみると最後に【#】からはじまる電話帳が。
何も登録されていないのに#で始まるものが登録されている。
それを削除したら吸い出し完了!!
そのまま画面通りに進めて取り込みも完了!
今回の記事のおさらいを一言で

ドコモデータコピーで電話帳だけ移らなかったら、#の電話帳消してJSバックアップアプリで移動!
コメント