動画一覧はこちら

ローソンの大福に提案_能登大納言入りあんの純生クリーム大福を食べて

うまいもの

こんにちは~!ローソン好き好き3ちゃんです(゜▽゜*)♪

今日もローソンに美味しいものがないか探しに行ったところ、前回のシャインマスカット大福の後継作がでていたので買ってみました!

妻様と先ほど実食を終えたのでレポートしていきます☆

 

それでは、はじまりはじまり~~!!(*’v`d)

スポンサーリンク

ローソンで売っていた大福で実食済みはこちら

実食レポートの前に今まで自分が食べてきた、ローソンで売っていた大福シリーズを書き出します☆

 

シャインマスカット大福

②鹿児島産 安納芋の純生クリーム大福

③能登大納言入りあんの純生クリーム大福

スポンサーリンク

能登大納言とは

能登とは・・・Googleマップで【能登半島】と検索すると石川県のここらへんです。

 

そして能登大納言あづきの特徴はこちら

能登大納言小豆とは?
奥能登地方独特の気候風土に育まれた『能登大納言(のとだいなごん)』は、全国に数ある大納言小豆の中でも、粒の大きさと宝石のような鮮やかな赤い色が特徴の小豆です。
県内の和菓子屋さんからは、「大粒の豆をそのまま生かせ、皮が柔らかで風味がよい」と高く評価され、高級和菓子の材料として珍重されています。

出典: bunanomori.com

 

そして能登大納言の産地は奥能登だけのようです

能登大納言を使ったスイーツの通販

 

能登大納言入りあんの純生クリーム大福の実食

おろろ?生地がかなり柔らかい!

我が家の切れない包丁では、かなり頑張って半分こにしました☆

 

そして

(@⌒~⌒@)もぐもぐ

うーん!!あまーい!(゜▽゜*)♪

小豆の味がしっかりしているつぶあんに、生クリームがつぶあんと生地を上手にエスコートしておる!

 

・・・

あれ、このエスコートってシャインマスカットの時も言ったなw(^^;)

レパートリーなさすぎなのばれるやないかい!!

 

でも130円は安いですね☆

スポンサーリンク

妻様と大福について語る

妻様に半分あげたんですが、シャインマスカットの時と比べると妻様が興奮していないので訳を聞いてみました。

なんだろな~!パンチが足りないんだよね(・w・)

前回シャインマスカットを食べたせいか、もっと刺激が欲しい!

確かに!あれは感動だった!あの感動はないね(-U-)

じゃ~どんな大福があったら、感動できるのか家族会議するべ!

それをブログにするから☆

という流れの元、急遽今回の記事を書くことになりました。w

今回の【能登大納言いりあんの純生クリーム大福】も普通の大福として食べれば、とてもおいしいです。

なのでここから先は、刺激を求める3ちゃん家の勝手な妄想になります。w

いつかローソンさんから発売されたら、我が家族の意見が採用されたんだと勝手に喜びます(丱o>∀<)

ローソンに作ってほしい大福

こんな妄想が膨らみました(*’v`d)

  • インパクトが欲しい
  • 生地はそのままがいい
  • すっぱい果物を入れてほしい
  • 大福と言えばイチゴ大福。ちゃうちゃう!もっとおもしろいの!!
  • 柑橘系は汁がでるから難しいのかな➡でも、大福の皮で包めば何とかなるのでは?

3ちゃん家の結論_こんな大福作って!ローソン様!

  • ざくろ大福
  • キューイ大福
  • 甘夏大福

宜しくお願いしまーす!!

コメント