
アブラゴソって知ってますか?


知りません。油がごっそり取れる新型の洗剤かなんかですか?



いえ、深海魚です。
滅多にとれない希少な魚のようなんですが、食べた人は口を揃えて、超絶美味い!と絶賛する美味しい魚らしいのです。
そして静岡県沼津市には食べれる場所もあるんだとか!
私も食べてみたいので調査をお願いします!


なっなぬー?!深海魚を食べれる場所があるんですか!!
それは興味津々です!
さっそく調査しますね!
今回はアブラゴソという魚が美味しいということで、ネット情報を調査してまとめてみます。
あくまで私は食べたことはありませんが超絶食べてみたいので、ネットの情報を片っ端から収集していつか食べる時の備忘録にまとめておきます。
産地の方は食べてみたください!
そして心優しい方は送ってください。(><)
アブラゴソ(ヒウチダイ)は刺身でも超絶美味な深海魚?
この投稿をInstagramで見る
あなたはアブラゴソ(ヒウチダイ)という魚をご存じですか?
沼津市の方なら食べたことがある人もいるでしょう。
しかし、沼津市の人でも知らない人もいるようなのでご紹介しますね。
アブラゴソ(ヒウチダイ)とは
アブラゴソ(ヒウチダイ)はキンメダイ目ヒウチダイ科の魚です。
産地は静岡県と鹿児島県と愛知県と三重県です。
深海魚で水深335mから950m付近に生息しています。
アブラゴソ(ヒウチダイ)は様々な名称があります。
静岡県沼津市_アブラゴソ
鹿児島県垂水市_ヒウチ
和名_ヒウチダイ
ヒウチダイとマルヒウチダイの見極め方
尾びれに黒い色があればヒウチダイ、無ければマルヒウチダイです。
沼津の市場のプロ達が1番うまい魚はアブラゴソと太鼓判を押すほど美味しい魚です。
アブラゴソ(ヒウチダイ)の食べ方
やまやでアブラゴソ唐揚げ定食三点刺身付きセットを頂きました! pic.twitter.com/jm3FThW7mt
— 一宇矢流門 (@itiuyarumon) December 16, 2018
アブラゴソ(ヒウチダイ)はどんな食べ方をしても美味しく食べれる魚です。
刺身でいただく味わいは
- やや水っぽい
- 脂がのっているが癖がなく甘く上品な味
唐揚げの味わいは
- 頭部を落とせば骨は柔らかいから全て食べれる
- 水分が多いのでサクサク食べれる



凄く食べたい!!誰か送ってくれないかな~~!!!(#><#)
希少なのに食べれる沼津市の飲食店を調査
深海魚というと食べれる場所が限られていますが、沼津市には普通にあるそうです。
どこなの?!と思ったら食べログです。
評価も見れてメニューも見れて予約もできてありがたいサイトですよね。
Donどこ丼
DONどこ丼さんは深海魚を中心にお子様連れでも楽しめるお店です。
テレビでも紹介された有名店です。
この投稿をInstagramで見る
よだれが止まりません。。。
DONどこ丼さんの店舗情報まとめ
- 住所_静岡県沼津市千本港町8-3-1
- 営業時間_11時~22時
- 定休日_年中無休
- カード支払い_可能
- 食べログページ
当日アブラゴソがあるかは不明なので行ってみてのお楽しみ☆
浜焼きしんちゃん
浜焼きしんちゃんは駿河湾の深海魚を自分好みに焼いて食べれるお店です。
料金もリーズナブルでお子様メニューもあるので、是非行ってみてください。



静岡はなんていいところなんだ!!いつか絶対行く!!
この投稿をInstagramで見る
浜焼きしんちゃんの店舗情報まとめ
- 住所_静岡県沼津市千本港町83
- 営業時間_平日11時30分~22時。土日祝_11時~22時
- 定休日_火曜日(繁忙期は営業)
- カード支払い_可能
- 食べログのページ
当日アブラゴソがあるかは不明なので電話してから行ってみてくださいね☆
まとめ
アブラゴソ(ヒウチダイ)は深海魚ながら静岡の沼津市には深海魚専門店なるお店もあり、現地に行けば美味しいお店はたくさんあるようです。
是非、現地を訪れる際は参考にしてみてください。
そしてアブラゴソはネット通販では見つけられなかったのです。
それだけ入手困難な魚ということですよね!
しか~し!!
せっかく美味しいのに現地でしか食べれないのはもったいないので、業者様!
是非、取り扱いしていただけないでしょうか?
そしてその際は食レポするので是非送ってください。m(_ _)m



なんて図々しいやつや!


てへぺろ~~!
美味しそうな食べ物を見てしまったら何か食べに行きたくなりますよね。
そんな時は食べログで検索してみてください。
きっとあなたの今食べたいものが見つかりますよ☆
コメント